プレハブ冷蔵庫設置工事2
その1からの続きユニットクーラーつり込み・冷媒配管・ドレン配管・
操作線の配線・保温電源工事
手元開閉器(ブレーカー)の設置・電源配線工事冷凍機設置・冷媒配管・ドレン配管・
電源・電装配線工事
真空引き・試運転。
« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »
その1からの続きユニットクーラーつり込み・冷媒配管・ドレン配管・
操作線の配線・保温電源工事
手元開閉器(ブレーカー)の設置・電源配線工事冷凍機設置・冷媒配管・ドレン配管・
電源・電装配線工事
真空引き・試運転。
プレハブ冷蔵庫設置工事
玄米保冷用 1.5坪パネル・冷蔵ユニット
冷蔵庫設置前 ベース組み立てレベル出し
床パネル・コーナーパネル・扉・天井パネルの組立。
最初のレベル出しが悪いと最後に上手く納まりません。ラインレーザーの縦線(赤)がわかりますか?
ピッタリです。
垂直に立っている証拠です。全ての継ぎ目にコーキング。
これがかなり時間がかかります。
パッキンタイプでコーキングレスタイプも
メーカーによってはあります。
リモコン・庫内照明・スイッチの取り付け
最後はスノコで保護します。
庫内排水。バルブをつけてみました。
必要な時に開きます。
その2へ続く
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント